パソコン ヤフオク ヤフオク!で運営側から出品者が悪者扱い 2021年5月29日 部屋の整理をしていて不要品がでてきたので久しぶりにヤフオク!を利用しました。 最近は匿名発送や取引の自動化で昔に比べると取引が楽になったのはよいことですが困ったこともあります。 まず出品者、落札者でトラブルが発生しても匿名のため取引メッセージに相手が応じてくれないと連絡がとれない。 あと落札者ファーストで出品者がないが... master
健康 コロナCOVID-19PCR検査 発熱外来 Vol.4 2021年5月24日 微熱と頭痛が原因で3つ目の病院に行くとは思ってもいませんでした。 これも新型コロナの影響で熱があるとまともに診察してもらえないのが原因のひとつでしょうね。 あと待ち時間が長いのがつらい・・ おまけに病院毎に同じ検査されるのが時間的にもお財布的にもきついのだけど今の時期は仕方ないのかな。 血液検査と尿検査、CT受けて簡易... master
スマホ ガラケー終了!? 2021年5月20日 最近、SNSを含めガラケー終了の文字をちょくちょく見ます。 いまだにドコモのガラケーに4GのSIMを突っ込んで電話専用で使っている身としては気になって少し調べてみました。 結果、『3G回線の電波を飛ばすのを停止する』のが正確な表現でした。 ですので4G対応のガラケーはまだまだ使えるということです。 おまけにドコモのFO... master
パソコン キーボードのチャタリングの原因は相性問題? 2021年5月18日 うちのパソコンは20数年前から自作パソコンです。 現在パソコンのチップセットやCPUはインテルが主流になっていますが当時は価格面からもVIAのチップセットとかで自作し インテル基準で作られていた周辺機器やパーツの『相性問題』に一喜一憂することに。 その後素直にインテル製のパーツで構成したPCで過ごしていたのですが、最近... master
健康 コロナCOVID-19PCR検査 発熱外来 Vol.3 2021年5月15日 2つ目の病院で診察・検査できて少し安心してましたが、薬が切れる日の午前中に病院から連絡がありました。 「先日の血液検査結果で肝機能の数値が高いので来院できませんか?」と 変えた抗生剤も効いてるのかわからない状態だったのですぐに病院に向かいました。 なるべく早く来てくれという雰囲気だったので内心ドキドキでしたが診察室に呼... master
スマホ ahamoReno A OPPO Reno Aでahamo回線が切れます 2021年5月14日 OPPOのReno Aがコスパ最強で昨年から家族で使っています。 ところがドコモのahamo回線にしてからスマホを再起動すると接続が切れると子供たちからクレーム。 確認すると100%の確率でアンテナに×がついてネット未接続になります。 わが家にReno Aが3台あるので全て試してみましたが同じ症状なので端末不良ではない... master
健康 コロナCOVID-19PCR検査 発熱外来 Vol.2 2021年5月12日 先日の発熱外来で新型コロナPCR検査の結果が陰性で一安心していたのですが、4日分の抗生剤の飲んでも熱が下がりません。 厳密に言うと一日中熱があるわけでなく周期があるのですが、それはある意味、薬が効いているのかもしれません。 いづれにしても熱が下がらないので受診した病院に電話で問い合わせてみました。 「薬の種類を変えて様... master
健康 コロナCOVID-19PCR検査 発熱外来 Vol.1 2021年5月7日 先月の話ですが微熱が続き発熱外来行ってきました。 熱が4日程続いたので念のため管轄の保健所に相談し近くの病院に連絡しました。 が、PCR検査に対応していなかったため二度手間になるかもしれないからと別の病院を紹介されました。 紹介された病院に連絡し症状を話すと熱があるので院内には入れず駐車場待機とのこと。 まあこれはどこ... master
スマホ ahamo ahamo先行エントリーキャンペーンは落とし穴だらけ 2021年5月7日 先行エントリーキャンペーンのポイントがもらえないかもしれない 3月下旬から始まったドコモの格安プラン「ahamo」 5分間無料通話で月20GBまでデータが使えるのは、月3GBで毎月低速モードを強いられていた子供たちにとって救世主のプランになることだろう・・ なんなら家族全員分を移行してもいいんじゃないか?と記事を読み漁... master